松の木の剪定


▼ページ最下部
001 2010/06/16(水) 19:13:18 ID:jTv8byDHUI
松でも水平に枝が段々になったやつは剪定はある程度できるけど、
写真のような全体に丘のように葉や枝がぎっしりあるタイプは
どう剪定したらいいのかわからん。プロにまかせるしかないのか…

返信する

002 2010/06/19(土) 23:10:40 ID:JsKQ9BP8rw:DoCoMo
難しいと思う。

返信する

003 2010/06/22(火) 08:57:30 ID:V1DeEvpnYc
この松かっけえな
こんな仕立て方の松見たことないよ

返信する

004 2010/07/03(土) 07:46:39 ID:7e8/IuQYxk
こういうのは自然の巨樹老木とかに似せるんじゃないの? 
飯盛り○○とか御仏供○○みたいな丸型の巨木もあるけど

返信する

005 2010/09/27(月) 19:17:09 ID:2kIjAZ7yNk
削除(by投稿者)

返信する

006 2010/09/27(月) 19:36:52 ID:2kIjAZ7yNk
削除(by投稿者)

返信する

007 2010/09/27(月) 19:43:01 ID:2kIjAZ7yNk
削除(by投稿者)

返信する

008 2011/05/16(月) 20:36:33 ID:xqMrbbd5KA
削除(by投稿者)

返信する

009 2011/05/19(木) 02:51:21 ID:hp1ZqbKmO.
削除(by投稿者)

返信する

010 2011/05/19(木) 02:55:07 ID:hp1ZqbKmO.
削除(by投稿者)

返信する

011 2011/05/25(水) 01:16:14 ID:fOH4uI0HF.
削除(by投稿者)

返信する

012 2011/06/01(水) 22:20:21 ID:LwUM2UJLak
削除(by投稿者)

返信する

013 2011/06/13(月) 22:03:12 ID:ieSNNHPvco
いま緑つみの時期なんだよね
木が大きくなり過ぎて梯子では届かなくなった
高枝切りばさみを使っているが
肩は凝るし樹形は崩れてくるし
年相応の高さにしないと
後で苦労する事は分かっているつもりなんだが
見栄なのかなあ

返信する

014 2011/10/12(水) 03:53:24 ID:5HIIJPOCw.
昔は挿し丸太とハシゴ、それと脚立(植木屋の使う三点支持のやつ)。
今は、ゴンドラ付きクレーンや樹木の周りにパイプ足場を組み
歩み板をパイプ間に渡して作業したりもしている。
もっとも手軽なのは、木に乗り込んで手入れ(命綱を忘れずに)。
手が届かない所は、情況に応じて作業方法を選択。
どうしたら楽に安全に作業できるか考えよう。
植えてある場所や利用できる物など考える。 
ハシゴなどでの高所のあれば靴での作業は
止めた方が良い。踏んでいるものの感覚が良く伝わる地下足袋を薦める。 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





植物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:松の木の剪定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)